車で動いていると、風災の爪痕が目につきます。
私たちも、作業がなかなか進んでいません。
食事に行っても、タイヤの交換に行っても、
被害があった方々の依頼や相談が後を絶ちません。
いっぺんに、全部直せないかな?
今日〇件! 明日〇件! って、どんどん終わらすことが出来ないかな?
職人さんも、時間がかかる現場に入ると身動きが取れない。
現場調査が入ると、時間の調整を行わなければならない。
シャッターやエクステリアなど、部材や人材が不足して動きたくても動けない。
足場屋さん 大工さん 外壁屋さん 瓦屋さん 板金屋さん・・・他 キャパオーバー!!
今後、手つかずになっている大型の工場や倉庫などの作業が始まってくると、
もっと作業に支障をきたす可能性があるとの噂もある。
あの震災の経験をしたにも関わらず、毎年来ている台風をバカにしてしまった。
まさか? と言う、人間の油断に尽きる。
出来る事なら、一気に対応したい。
でも、物理的に不可能!
お客様には、ご迷惑をお掛けしています。
私から言える事は、無責任ですが少々お待ち頂けますか?
出来る限りの段取りで、進めて参ります。