6月に入りました。
稲荷神社に行って、神棚を奇麗にして・・・
衣替えもしました。
今まで色々な事がありましたが、6月からは新しい幕開けとなりました。
順調に行って欲しい・・・
残念ながら、問題になっている北九州から!
でも、それを忘れさせてくれるような写真!!
家族仲良く、頑張っているようです。
先日、息子から保険の相談がありました。
親だから、考えているんだね!
孫が出来て分かった事ですが、
人は、子供の為・孫の為に、頑張って働いているんですね。
頑張って、何かしてあげることが喜びになるんです。(義務じゃなくて)
若い時には、気付きもしませんでしたが・・・
孫が出来て、それを感じるようになりました。
歳を取るって、心に余裕が出てくることなのかも知れませんね!
そんな事、思うようになりました。
PS:
今日から、工程会議と場内整備が始まります。
段階的に緩和し、順調に行けば、
7月1日から、元の生活を取り戻したいと思います。
勿論、気を付けなければならないところは最低のマナーです。