いつもお付き合いさせて頂いている社長から連絡があり、
以前より話しがあった、事務所建替えの段取りに入って欲しいと・・・
いつも気にかけて頂いて、ありがとうございます。
これが後継者に残す、最後の仕事かなって!
いやっ、まだまだやることはたくさんありますよ。
私と違って、社長は一生社長、会長であるべきです。
いずれにしても大仕事なので、抜かりなく進めて参りたいと思います。
話しは変わりますが・・・
今度の二八会で使う資料に目を通していると、
新築工事は、4月で2020年の目標に届いてしまいそうです。(若干のずれはあると思いますが)
後は、今年出来る工事と来年の工事に工程が組まれると思います。
サイクルが、徐々に速まっているような気がします。
ちなみに、リフォームは予算の約140%を推移しています。
会計士の先生に言われた、
「事務所を大きくすると、色々と忙しくなるよ!」
痛感しています。
それは、人も・仕事も・お金も・・・・・
毎朝唱和している、会社の綱領、
<経営理念>
人に貢献し 社会に貢献し 共存共栄
<社是>
誠実と信頼で 夢を築きあげる
<トラストホーム三原則>
一.お客様第一
一.工事の安全
一.会社の存続
貫いて行きたいと思っています。
PS:
今年の二八会の会社方針・・・
去年と同じですが、一人一人の意識とこれの確立です。
「対話 対和 対輪」
この3つの(わ)の意味は、
話しをすれば、和んでいく。
和んで行けば、組織(仲間)が出来る。
熱い集団でいたいと思っています。