まず、会社組織・会社選びで大切な事は、
社長(会社)の考え・綱領・何処に向かっているのかです。
そして、その思いに、スタッフが共感できるのか?
共感できたとなれば、更には共有出来ているか? です。
それが無ければ、組織は絶対に成り立ちません。
会社を引っ張って行く頭は、方向性がしっかりしていなければなりません。
頭が複数になって、ブレ(方向を失っ)てもダメです。
社長(会社)の綱領は、何よりも大切です。
是非、参考までに聞いてみて下さい。
普通の会社であれば、綱領や就業規則などなど、スタッフ全員が共有出来ているはずです。
方向が決まってなく、みんなの考えがまちまちだとしたら、途中で脱線するのは必然です。
会社が目指している方向を示し、そこに導くのは、
社長に課せられた最大の仕事(責任)です。<たまには、真面目な事も書こうかと・・・(笑)>