色々な問題を抱えている時期ですが、工程の調整も大変になって来ます。
住宅設備の遅れについては、発注停止だったメーカーも、
納期はかかるにせよ受注が始まり、改善方向に向かっています。(今後問題が起きなければ!)
しかし・・・
諸問題で、工事を落ち着いてからの時期にしようかとの動きもあります。
先の震災や風災の経験から、
その時期には工事が集中しますので、バタバタした時期に入ります。
普通の会社であれば、順番待ちになりますし、
職人さんも引っ張りだこになって来ます。
タイミングは、担当者や会社側と打ち合わせした上で、
お客様に合った時期を見つけていく事が大切かと思います。
皆さんも経験(記憶)があると思いますが、
忙しくなると、職人さんの段取りが厳しくなってきます。
みんなで、頑張らなければ 💪