トラストホームの事務所には、毎日唱和している綱領と同様、
社長の後ろに、実践たる書き物を貼り出しています。
これは、東京で商売をしている仲間のSNSからパクった物(笑)
良い物は、何でも参考にしたいと思っています。
それがこれ↓
<実践>
実力の差は努力の差
実績の差は苦労の差
判断力の差は情報の差
真剣だと知恵が出る
中途半端だと愚痴が出る
いい加減だと言い訳ばかり
本気でするから大抵のことはできる
本気でするから何でも面白い
本気でしているから誰かが助けてくれる
その通りだと思い、自分で筆を執って書きました。
紙一重と言う言葉があります。
まさに、人間は紙一重だと思います。
考え方ひとつで、その人の人生が変わるはずです。
油断や甘さに負けてしまうから、超えられない壁が出来てしまう。
乗り越えられない壁なんて無いと思います。
そう思っているから、大抵の壁は乗り越えられる。
それ(自分)を信じて、頑張って欲しいと願っています。(自分自身も・・・)
それを実践しているからこそ、
自分に無い知恵を出してくれる、誰かが助けてくれる。