何やってんだよ~?
こんなのが送られてきて、だんだんいたずらになって来たようです。
「ぃないぃなーい ばぁ!」も出来るようになり、あと少しで話し出しますネ!
もうすぐ、お姉ちゃんにもなりますし・・・(次はどっちだろう?)
では、本題に・・・
50も過ぎ、先輩方とのお付き合いも増え、
勉強させて頂いていると言うか、考え方が変わって来ていると言うか?
最近、「自分の価値とは?」って、考えることが多いです。
社長としての価値・夫としての価値・父親としての価値・
友人の中の価値・飲み仲間の中の価値・その他たくさんの場で!
その人に価値があるから、事が成り立ったり、誘いがあったり、相談があったりするのだと思います。
そこに価値が無ければ、上辺だけの付き合いか、相手にされず離れて行くのだと思います。
価値とは?
そんな大層な物ではなく、その人がその場でその役割を果たしているかどうか?
そこに大小はあるにせよ、皆から認めてもらえるところがあるかどうか?
社長なりに・夫なりに・父親なりに・先輩なりに・同級生なりに・後輩なりに・・・
社会は、その関係で回っている。
決して、偉い偉くないではなく、自分の役割みたいなもの。
人には得手不得手があるように、人は生まれた時から役割みたいなものを持たされていると思うのです。
漫才に、ボケとツッコミがあるように・・・
その関係で、物事は進んでいる。
その関係に、うまく乗っかっているのが世渡り上手。 私は、世渡り上手でいたいと思っています。
自分の役割(価値)を、もっともっと磨いて行きたいと思います。
全く的外れな思いかも知れませんが、そんな事を考えるようになりました。
今日のブログは、なんかつまらなかったですネ!
この次は、もっとましな事を考えます。