
今回は、6帖の和室の床をフローリングにする工事です。
通常は畳を上げて段差調整の木材と断熱材を入れ、合板とフロア材の二重貼りと進んでいくのですが、
部屋が北向きで後ろに山があるのが影響したのか、
写真のように荒床と押入れの床が湿気で変色しカビが発生していました。
又、荒床を支えている根太も傷んでおり、場所によっては歩くと抜ける状態でした。
ただ、床下は換気扇が付いていたせいか、かなり乾燥していたので、今回の状態は換気扇をつける前のものだと思います。
これから荒床を全て剥がし、根太を一部交換し補強をしてから工事を再開します。