
塗装工事中です。
塗装工事の工程は、おおまかに説明すると仮設足場→養生→高圧洗浄→コーキング打ち替え(外壁がサイディングの場合)
→下塗り→中塗り→上塗り→養生はがし→足場解体、ざっとこういう流れです。
どの工程も大事ですが、最も気を付けなければいけないのが色ですね。
通常、見本帳の2㎝×4㎝サイズの大きさを見て決めていただくか、それより大きいA4サイズのサンプルを取り寄せてから決めますが、
それで進めていくと、全て塗り終わり足場をばらして全体を見ていただくとイメージと大分違うという事が過去にも多々ありました。
それをふまえ今では必ず試し塗り(少なくとも3m×3m程の面積)をして見ていただいてから進めるようにしています。
又、塗る場所も日陰のところと日が当たる所、さらに塗料が乾いた状態で確認してから進めています。
費用の面でも、こまめに何度もできる工事ではないのでお施主様が後悔しないように心掛けています。