60年近く前の家なのでアルミサッシではなく木製のガラス戸です。
2024年3月14日
硝子戸に木製の雨戸の家で、とにかく寒くて雨戸の開け閉めにも苦労していました。 今回補助金も出るということで、 ペアガラスのアルミサッシとスチール製の雨戸付の製品に入れ替えることにしました。 今日は戸袋と雨戸を撤去して、雨 […]
置き型のキッチンの交換です。
2024年3月11日
キッチンには沢山の種類があります。 大家族には... 3人家族には... 料理が趣味の人には... 一人暮らしの人には... 等々、大きさも、機能も、様々です。今回の工事は、写真のように置き型キッチンです。 工事も少なく […]
洗面台を外してみると
2024年3月7日
漏水が原因か、雨漏れが原因か... 洗面台の裏側が酷く傷んでいます。 外部からの雨漏れを、直したそうなので、その時の水が原因だと思われます。 慎重に調査した所、給水管も漏水していました。 物の後ろは中々見れません。 気づ […]
電気温水器⇒エコキュートへ
2024年3月4日
新築10年のお客様から電気温水器の交換したいとの相談がありました。 電気代を節約したいとのことで、電気温水器をエコキュートに交換したいとのこと。 電気温水器は電気を利用してヒーターを温めるのに対して、エコキュートはヒート […]
トイレを改修します。
2024年3月2日
この写真のトイレを改修します。 横向きから縦向きに、変更します。 壁の手洗い器を撤去します。 クロスを張り替えます。 床もCFを貼ります。 入口のドアを引戸に交換します。 手摺も設置します。 色々と変更するので、別のトイ […]