スタッフブログ
外壁塗装工事、順調に進んでいます!

現在、軒天の塗装まで終わっています。 あとは、外壁のクリア塗装作業に本格的に入っていきます。 冬場の外壁塗装工事は、夜露や気温によって、施工できない日もあり、少々時間がかかっています。 外壁が多少濡れていたり、気温が低す […]

続きを読む
スタッフブログ
木製の塀です。

何年か前になりますが、お施主様の要望で木製の塀を作る事になりました。材料は桧で、大工さんが1本1本加工して鉋をかけて仕上げ、専用の塗料を塗ってから現場で組み立てました。庭のマキの樹との相性も良い感じだと思います。アルミ製 […]

続きを読む
スタッフブログ
登記、調査🖋

社長の篠塚です! 土地家屋調査士の先生、銀行担当者、営業担当、私とで、 リフォーム現場の調査に行って来ました。 トラストホームでも、最大級のリフォーム工事です。 一部住宅ローンを利用する為、建物の登記の調査に・・・ 古い […]

続きを読む
スタッフブログ
外トイレです、懐かしいですね。

昭和の何年かぐらいまでかは分かりませんが、農家の家なんかの水回りは(浴室、トイレ、台所など)母屋の中にはなく外に独立してありました。今の会社に入ったころ研修で社長から教わりましたが、冬など外に出るのは辛いでしょうが母屋事 […]

続きを読む
スタッフブログ
給水経路が変わると...

井戸を掘り変えたり、井戸から水道に変えたりした場合、既存給水配管にトラブルが発生しやすくなります。 水質の変化、水圧の変化がある為、既存配管の錆や、つまりがトラブルを引き起こします。 中々、目で見て分かるものでもないので […]

続きを読む
スタッフブログ
令和6年の仕事。。。

社長の篠塚です! トラストホームでは、12月が会社の決算月ですが、 フィットリフォームも、令和5年の仕事から令和6年の仕事へと移行しています。 令和5年の決算は、22期中過去4番目の数字で着地しそうです。 いずれにしても […]

続きを読む
スタッフブログ
縁側はあったかいですよ。

この日気温が2度でしたが、縁側の中はあったかいです。築50年程たって、大分床がギシギシしてきてこの上からフローリングを貼れないかという事でした。悪いところを補強して貼る予定です。こういう家はよく田の字の家と言って、座敷が […]

続きを読む
スタッフブログ
電動シャッター交換工事

新築OBさんからのご依頼で、電動シャッターの交換を行いました。 築19年目に入ったお客様で、数年前から電動シャッターの動きが鈍くなり、ついには止まってしまったとのことです。 知り合いのサッシ屋さんに相談に相談したところ、 […]

続きを読む
スタッフブログ
増築

本日、小規模増築の外壁張りまでの作業をM建築さんに頑張って頂き、完了致しました。 明日からは板金屋さんが入る予定で順調に進んでおります。 着工時に既存掃出しサッシ入るか心配しておりましたが、無事納める事が出来ました。 と […]

続きを読む
スタッフブログ
天窓からの雨漏り

大雨が降った日曜日。ポタポタと天井から水滴が... どうやら天窓から雨水が侵入しているようです。 コーキングで止める方法もありますが、後々のメンテナンスを考慮して、天窓の撤去を提案させて頂きました。 改修費用は、コーキン […]

続きを読む