スタッフブログ
凍結に強い

前回の床がブカブカのトイレ改修工事が昨日着工しました、まず床材と下地の垂木を全て撤去、排水配管の位置を現在の規格に合わせて移動します、給水配管は既設の古い鉄管を撤去し架橋ポリエチレン管(水色の保温材がまかれています)に交 […]

続きを読む
スタッフブログ
冬将軍到来‼

本日、内装改修中の現場で事件が起きました! 朝から内装工事をしていましたが、昼食後に上階から水が流れて来ました‼ 昨夜の寒波によって、給水管が凍って、管を破裂させたようです。気温が上がり氷が溶けて水流が復活したことにより […]

続きを読む
スタッフブログ
玄関引戸、1日で新しい顔に!

今回は、玄関引戸の交換をご紹介します。 玄関の交換と聞くと、「壁や土間を壊して大がかりな工事になりそう…」と不安に思う方が多いと思いますが、 リフォームでは「カバー工法」という方法を使うことが多いです。 要は、今あるレー […]

続きを読む
スタッフブログ
制限の中!!

高さ制限有りのユニットバス施工、完工する事が出来ました。天井高1900が限界でお客様も 出来るか如何か心配でしたが。満足頂けました。それ程圧迫感も無く良き出来栄えでした。 リクシルさん有難う御座いました。

続きを読む
スタッフブログ
床がブカブカ

今回はトイレの床がブカブカという事で床の貼替と便器の交換をすることになりました、床の方は既存の床にフロア材を重ねて貼るという簡易的な方法もあるのですが築年数も20年以上たっているので下地の垂木から交換して断熱材を入れ二重 […]

続きを読む
スタッフブログ
ちょっと数えてみたら。。。

社長の篠塚です。 また私のブログ、挟んでみました。 当社のリフォーム事業部は、4名で活動しています。 12月末完成の工事が多いため、今は落ち着きを見せても良い時期なのですが・・・ ちょっと数えたら、進行中の現場が14件、 […]

続きを読む
スタッフブログ
リフォーム中です。

この写真は、内壁のリフォーム工事の状況です。 大工さんが石膏ボードを張り終えてから、クロス屋さんが下地処理をしています。 ボードの継手や、ビスの頭などを丁寧にパテ埋めしています。 丁寧な下地処理は、仕上がりの綺麗さに繋が […]

続きを読む
スタッフブログ
キッチン交換工事!

今日は、キッチン交換の現場をご紹介します。 今回はもともとカウンター仕切られた対面キッチンが付いていましたが、カウンター・下がり壁等を撤去し、オープンなペニンシュラ型キッチンへの変更です。 商品はタカラのレミュー。 タカ […]

続きを読む
スタッフブログ
リフォーム現場へ。。。

社長の篠塚です! 午前中、担当スタッフがお休みの為、S社長邸の現場確認に行ってきました。 S社長には、親戚・身内・会社などの新築工事を頂き、 改めて自宅のリフォーム工事を行っています。 解体工事が終わりましたが、開けてビ […]

続きを読む
スタッフブログ
完工しました。

昨年末からの改修工事、本日全て完工する事が出来ました。5年前にユニットバス『スパージュ』を 今回は台所、和室を洋室にと奥様が希望する内容にて約2か月半の工事日程にて進めて来ました。 アイランド型キッチン希望でセラミックカ […]

続きを読む