トラストホームは、リノベーション・リフォーム事業に加えて、完全自由設計の新築事業を行なっております。
住まいに関することなら、お気軽にトラストホームへご相談ください。

リフォーム事業部

後藤 修一

最近の住宅事情を考えると、温熱環境を整える為の住宅に特化しているように思えます。限りなく密閉性を追求し、空気の行き来を無くし、それでいて換気扇で空気を入れ替える住宅。矛盾していると思えるのは、私だけでしょうか?

温度が下がらないように保温する為の魔法瓶。食品の鮮度を保つ為の冷蔵庫。家の中は、生身の人間が生活する場です。温熱環境だけ重視すれば、空気環境が置き去りにされるのは事実です。お年寄りや子供たちが生活する住宅。私たちが行うべき仕事は、バランスの取れた住宅づくりだと考えています。

何かを行えば、必ずリスクもついてくると言う事。私たちは、その家に住まわれる方々の健康と、後悔の無い住みやすい住宅を追求して参りたいと思います。

菅井 耕作

リフォーム事業部を立ち上げ早15年目に成ります。
スタートした当初は小工事「網戸一枚・コンセント一ヶ所取付等」と知名度も無く困り果てた時期も多々御座いました。

近年紹介は勿論の事、問い合わせ等に関しても中工事から全面改装に店舗改装等様々な注文に対応するに迄に至り、地域密着を志に更なる貢献を目指し精進して参ります。

定年を遥か過ぎた私目では御座いますが。今後共何卒宜しくお願い申し上げます。

齋藤 豊

人間はケガをしたり、病気になったりします。年を取ると直りが悪くなったり、大変な治療が必要になったりもします。健康診断や日頃の予防で回避出来る事も多々あります。

家も似ていると思います。壊れたり、壊れそうだったらいち早く修理したいものです。そうなる前に手を打てれば最良です。
私は、災害等に備えたり、弱っている部分をいち早く見つけたり出来るような提案をしていこうと思います。人間も家も似てますね....

衣幡 浩一

時代が次々と変化していくように、建築業界もいろいろな動きがあります。
リフォームというと、ある程度の自己資金を準備してからでないと工事を行うことができないというイメージがあるかと思います。
しかし、必ずしもそうではありません。今はほとんどの方が、住宅ローンを組んで住宅を購入する時代です。その住宅ローンを上手く活用し、負担を極力少なくして、リフォームを行う方法をご提案します。

家を建てて、10年もすれば様々な不具合が出てくるはずです。お子さんの成長に伴い、家の使い勝手が変わってくることもあると思います。
お客様が不便に感じていることや、悩みに十分寄り添い、納得していただけるリフォームをご提案させていただきます。
是非一度、ご相談ください。

ハウスアドバイザー

犬丸 博次(店長)

家を建てるまでに様々な人たちが携わります。

私がメインとしてお手伝させて頂く事は、住宅ローンや資金計画です。お金の不安を少しでも取り除けるように、様々な角度からアドバイスさせていただいています。
元々経理の仕事をしていたので、その特色を活かしてアドバイスしていきたいと思っています。

鈴木 昌宏

新築事業部ハウスアドバイザーの鈴木昌宏です。営業の仕事に携わり30年が経ちました。
家つくりは目まぐるしく変わってきました。その時代にあったニーズと知識・三者三様のお客様に出来る限り寄り添い、夢のマイホームへのご提案が出来るよう日々精進して参ります。

具体的には建物は勿論のこと、住宅ローンのご相談、銀行の諸経費、火災保険登記費用、外構工事、家具や家電に関するアドバイスなど・・・住んでからの税金関係や国や市町村からの補助金制度。また、お子様の教育資金などすべてにおいて、お気軽にご相談を受けさせていただきます。

トラストホームのモットーである【臭いものに蓋をしない会社】心に決めて皆さまとご縁が出来ることを願っております。

川尻 達也

この仕事に憧れて私はトラストホームに入社しました。
ただ、憧れだった仕事ですが、実際に仕事としてやっていくと色々と見えてくることがあります。

お客様が一生を過ごす家を設計する楽しさややりがい。間取りを喜んで頂けたときの感動。また、一生を過ごす家を設計する責任や、最近多い地震に対しての恐怖。憧れだけではやっていけない仕事だと感じることが多いです。

ですが、沢山の思いが詰まったお客様の「マイホーム」の完成をお手伝いすることができるこの仕事に私は誇りを持っています。お客様に「これでいいよね。」ではなく「これがいいよね!」と言っていただけるものを設計、提案できるよう日々努力をしていこうと感じています。

まだまだ未熟者ですが少しでもお客様の力になれればと思いますのでよろしくお願いいたします。

工事部

日向寺 和幸(工事部課長)

昨今意匠設計を中心とした間取りが多いですが、意匠設計を重視する余り構造面の強度低下が起こりえる場合が有ります。
家を建てる際は目先の見た目ばかりにこだわりを持たず、構造における強度・耐久性を考える事も大事かと思います。

安い買物ではありません。数年・数十年家を考えた安心の家造りを弊社でもご提案出来ればと思っています。

加藤 貴大

新入社員の加藤です。昨年の3月に入社して日々頑張っています。
お客様に喜んでもらえる家を、一緒に施工していけるような監督を目指しています。
今はまだまだ未熟者ですが、自分の将来の目標に向かって日々頑張っていきます。

設計企画部

小松﨑 勝也(設計)

我が家づくり=人の輪づくり
親戚や友人の家に遊びに行くことや、お客様をお招きしておもてなしをすること、家族がそこで暮らすこと。住宅は、人が集う場所であり人と人とをつなげてくれる場所だと私は考えています。

このつながりが広く、深く、末永く続くようお客様の我が家づくりをサポートさせて頂きたいと思っています。

香取 昌俊(設計)

昨年4月から入社し、色々と勉強中です!
入社して思った事は皆、好奇心が旺盛ということです。
好奇心は人を成長させ、最終的にはお客様の満足度にもつながると思います。
この重要性を改めて感じています。

一生に一度の住まいを、好奇心をもって、お客様に最適なものを楽しく提案している姿を見て、日々パワーをもらっています。

設計には正解がなく、お客さまにより十人十色のこだわりがあります。
これをゼロから生み出す事が設計の醍醐味だと思います。
この為、日々を勉強です! 
好奇心と初心を忘れず、お客様のこだわりの住まいを楽しく提案していければと思っています。

奥田 安子(コーディネーター)

私は『家』が大好きです。
お客様の「夢のマイホームづくり」に携われることに感謝し、皆様に喜んでもらえるよう一生懸命頑張りたいと思います。

また、昨年自宅を建てました。
普段は感動を与える立場ですが、今回建てる側となって初めてお客様の気持ちが分かりました。
実際に打ち合わせした物が形となって、出来上がっていく姿は本当に感動的でした。
夢のマイホームは一生の宝物です。楽しく一緒に家づくりをしていきましょう!

内田 久枝(コーディネーター)

住まいの性能や機能、採光や通風などに配慮した設計の工夫に加えて、色彩や照明、建具などのインテリアも住まいをつくる大きな要素です。
日々の暮らしの中で、目にするものや手に触れるもの、インテリアはお客の個性を表現できる場所。「こんなインテリアにしたい!」という思いをサポートできるよう、お客様の声に耳を傾け、様々なご提案をしていきたいと思います。

板垣 榮(設計企画サポート)

設計企画のサポートをしています板垣です。
設計企画は、社内でも平均年齢が若い部署です。活力に満ちあふれ、生き生きと仕事をしています。その中で平均30歳と若く、私が平均年齢を上げている張本人です。若い人たちにはまだまだ負けられません。

次世代に継承するためにも良い環境を残したいです。
そのためには、人・心・地球を大切にすることですよね。
 人=楽しく健康で生活ができる。
 心=常に笑顔でいられること。
 地球環境を大切にすること。

未来のこどもたちへ今以上の良い環境を残すこと。家は人を育み、癒し、明日への活力を作ります。
年齢は重ねてもまだまだ未熟者です。お客様へ感動を与えられる家づくりを応援します。

経理

篠塚 良子(専務)

仕事がら、皆さんとお会いする機会は多くは有りませんが、見学会などイベントの時は事務所で留守番なので私がご案内させて頂きます。

自宅を建てた時の経験や建築から十数年経過し、今考えること等営業さんとは違った話が出来ると思いますので気軽にお立ち寄りください。